みなさんこんにちは、あるすです。
夏も本番になってきて、お出かけの際や家にいるときでも日焼け止めは必須ですよね。
韓国に住んでみて分かったことがあるのですが、韓国では若い世代は日傘を使わないんです!
日本ではほとんどの女子が日焼けしないように夏には日傘を差しますよね。
韓国人で日傘を使用しているのは、お母さん世代のおばさんやおばあちゃんだけなんです。
それなのに韓国女子は肌が透き通るように白い人が多いのでとても羨ましいですよね。
そんな韓国女子も日傘は使用しないですが日焼け止めには気を使っています。韓国人の美白の秘訣は日焼け止めにあるのかもしれない!
ということで今回は、数ある日焼け止めのなかで韓国のプロメイクアップアーティストが本当にオススメする優秀な日焼け止めを紹介していこうと思います。
サラサラでトーンアップ効果のある日焼け止め
[Dr.G BRIGHTENING UP SUN SPF50+ PA++++]
ケアをどんなに頑張っても、コスメにこだわっても、ずっと皮脂が出続けるオイリー肌のひとは絶対にこういったノーセバムサンクリームを使用してください。
実をいうとこういったオイリー肌の方はメイク前に日焼け止めを塗らないのが一番いいのですが、どうしても塗りたいのであればこちらの製品をおすすめします。
この製品はまだ唯一、皮脂を封じ込めてくれる方です。
塗るとサラサラとしていて若干トーンアップ効果もあるのでメイクアップベースとの兼用にしても良いでしょう。
べたつかない日焼け止めはそこにこだわるあまり、乾燥しやすくたまに角質が浮いてきてしまったりする場合もありますが、この日焼け止めは粒子が薄く軽いのでそういった現象があまり起こらないというのもポイントです。それでも乾燥してしまうという方は水を含ませたスポンジでたたくように塗ってみると良いそうです。
だからといってたくさん塗りすぎるのも良くなく、トーンアップ効果があるので量の調節が重要です。
しっとりしていてトーンアップ効果のない日焼け止め
[THE LAB by blanc doux Oligo Hyaluronic Acid Sun Essence SPF50+ PA++++]
こちらはメイクアップアーティストの方が今まで使ってきた日焼け止めの中で一番油分が少なく、水分クリームのような日焼け止めだそうです。
油分が少なく吸収力の高い日焼け止めなのでメイクの前に塗ってもファンデーションなどのベースメイクが絶対崩れないんだそうです。
なのでベースメイクの前に日焼け止めを塗ると、化粧崩れしてしまったりするという方はこちらをオススメします。
無色透明で最初は水気というかツヤツヤ感があるのですが、すぐに吸収されるので日焼け止め効果だけではなく肌の潤いが長時間維持されるという優れもの。
しっとりタイプの日焼け止めを塗ると最初はしっとり潤いがあっても時間が経つと油分が出てきてべたついてくるものが多いのですが
こちらの日焼け止めはそういったことも一度もなかったらしく本気でオススメする製品だそうです。
誰でも使いやすく、乾燥肌の方にもおすすめですよ。
サラッとしたスティックタイプの日焼け止め
[SCINIC ENJOY SUPER ACTIVE AIRY SUN STICK SPF50+ PA++++]
プロメイクアップアーティストの方が言うには、スティックタイプの日焼け止めの中で唯一オススメする製品だそうです。
スティックタイプの場合ほとんどが塗ってみると油分感があってベタベタするのですがこちらの日焼け止めは全くそのようなことがなかったそうです。
どれだけ塗っても塗った感じがしないほどサラッとしていて首やあごのラインに塗っても髪の毛がひっつかなかったみたいです。
ですが、メイクをした顔にお直し用にと塗ってしまうのは絶対にダメですよ!化粧が崩れてしまいます。
首や体などの化粧をしていない部分に塗ると良いでしょう。
日焼け止めを塗るときの正しい量
写真のように指の第二関節までが適正量です。
そして日焼け止めの場合は5時間ごとに追加で塗りなおしてあげると一番確実です。しかしメイクをした顔の上に日焼け止めを塗るなんてほぼ不可能ですよね。
なのでメイクする前に日焼け止めを塗り、それ以降は化粧直しをするときに日焼け止め効果のあるファンデーションなどを使うと良いでしょう。
皮膚科の先生も日焼け止めクリームよりは効果が薄れるが、何もしないよりはマシだと言います。
そして、プロメイクアップアーティストの方が言うには日焼け止めは本人の肌タイプに合わせて使用するのが良いとのことで、
本当のことを言えばメイク前に塗るのは化粧崩れの原因になるので良くないんだそうです。でも、日焼け止めを塗らなければお肌に直接ダメージがあたるので
お肌のことを考えると塗ってあげるのが正しいんだとか…。
そんなこともすべて踏まえたうえで自分に合った日焼け止めを使用してくださいね。