みなさんこんにちは! みにです ☆彡
みなさんはイニスフリーの“이달의 사자(イダレサジャ)”を知っていますか?
이달의 사자とはイニスフリー独自の独特なコンセプトで他の商品とは一味違う限定アイテムを販売するシリーズのことをいうのですが
今回またこちらの이달의 사자から限定アイテムが発売されました!!
今回のコンセプトテーマは“오랜지에디션(オレンジエディション)”


イニスフリーが提案する元気ハツラツだけどどこかさっぱりとした夏らしいオレンジメイクアップを一緒にチェックしていきましょう(*´・ω・`)b
限定アイテムラインアップ
今回の限定アイテムは全5種類!
ジューシーオレンジパレット
ー 쥬시 오랜지 팔래트


7.8g /29000ウォン
9つのアイシャドウが入っているパレット!
ただオレンジカラーだけで入っているわけではなく、きちんと陰影アイメイクもできるように作られたカラーバリエーションです♡
しかしこちらのパレットは大人気らしく、イニスフリーの公式サイトではすでに品切れ状態・・・
入庫待ちということなので購入希望の方はしばらく待ちましょう ㅠㅡㅠ
ジュエルグロウタッパー
ー 쥬얼 글로우 타퍼


5.2g /16000ウォン
しっとりして見えるグロウグリッター4つで構成されているパレットです
市販されているマットタイプのアイシャドウの上に重ね塗りするときれい♡
もちろんジューシーオレンジパレットとの相性も抜群です!ㅎㅎ
スマージブローリップスティック
ー 스머지 블러 립스틱


0.95g /8500ウォン
ヌーディーカラーとジューシーカラーの2色!
ヌーディーカラーをベースに塗った後、ジューシーカラーを唇の中央にのせてグラデーションさせるためにこの2色展開を選んだのではないでしょうか
またテクスチャーがとても軽く柔らかいのでぼかしてオーバーリップ用に使ってもいいかも(*´・ω・。)♡
ジューシーメルティングリップバー
ー 쥬시 멜팅 립 바


2.2g /9500ウォン
こちらもリップスティックと同様に2色展開です ☆彡
名前にメルティングという単語が入っているように、唇の上にのせた瞬間しっとりととろけるようなテクスチャー
唇をツヤツヤに見せてくれる効果もあるとのこと(*・ω・)♡
ジューシージェリーチーク
ー 쥬시 젤리 블러셔

オレンジの果汁を含んでいるかのようなパールなしのナチュラルオレンジカラー
頬にのせるてもまるでのせてないのかと思うくらいふんわりエアリーに仕上がります

またこのチークはもちもちしたジェリーパフがチークの容器の下に内蔵されているため、手軽にチークのリタッチが可能なのもポイントです♡
使用者リビュー
実際に販売前にアイテムをゲットした方のメイクをチェックしてみましょう(。╹ω╹。)
アイメイク

ジューシーオレンジパレット07番(オレンジムード)をブラシでまぶたや目下にベースシャドウとして塗る
03番(オレンジキャラメル)を二重ラインと下の方の目尻のラインに合わせて塗る
02番(トゥインクルオレンジ)を指先でまぶたにのせる
ポイントとしてジュエルグロウタッパー01番(オレンジコーラル)をブラシを使って目先や涙袋にのせる
ブラウンカラーのアイライナーでアイラインを描いたら、オレンジパレットの09番(オレンジチョコレート)で目頭や目尻、そして三角ゾーンに陰影をつけてあげる
このユーチューバーさんはグロウパレットの活用度が高いことを称賛していましたヾ(。・ω・)ノ☆゚
ただアイシャドウとして使うのではなく涙袋を強調させるのに使ったり、唇にティントやリップをのせた後にちょんちょんとのせるのに使ったりとあらゆるところで使えることができるとのこと!
チーク

頬骨のところに内蔵されたパフでチークをのせるとさっぱりとしたオレンジカラーそのものの発色♡
手で塗る時カラーがはっきりと出ますが、内蔵されているパフで塗るとふんわり薄く塗れるそう!
他のオレンジカラーのチークに比べてあまり粉飛びがほとんどないのもありがたいポイント
リップ
こちらのユーチューバーさんはリップバーを2つ使ってグラデーションリップをしました
もちもちとした唇を作ってくれるため、ボリュームアップ効果もあったそうです♡
また、リップスティックに関しては最初に商品紹介でお知らせした情報以外に特別な情報は特にありませんでしたが
リップバーの方は容器が一度出したリップをまたしまうことができないものであるため注意が必要だとのことです(´・ω・`)
必要な分だけ回して使うことを心がけましょう!ㅎㅎ
完成メイクはこちらです♡

まとめ
いかがでしたか?
今回はイニスフリーの限定アイテム“이달의 사자”の新作である“オレンジエディション”を紹介させていただきました
限定アイテムということで多くの人の視線を集め、すでに品切れが出ているアイテムもあるくらい人気の商品ですので、店頭で見つけたらぜひ1度手にとってみてください
オレンジだからといってただ明るい、子供っぽいと言った雰囲気は一切なく、大人も気軽に楽しめるカラーばかりなので気にいること間違いなしではないでしょうか?
今年の夏は明るくさっぱりハツラツとしたオレンジメイクで楽しんじゃいましょう♡
それでは今日もピンクソニョの記事を読んでくださりありがとうございました ☆彡