韓国料理と言えば赤くて辛い印象だと思うのですが、
今旅行客に人気なのが韓国の屋台料理!
王道のトッポッキから日本でもブームになった、
伸びるチーズが魅力的なチーズハットグも韓国屋台発のグルメです。
今回は韓国の国民に愛され続ける、 韓国の屋台グルメをご紹介したいと思います♡
♡おでん

韓国おでんは日本のおでんと違って、ピリ辛なスープが特徴。
韓国のおでんは練り物が串に刺さったもの基本で、
日本のように野菜やこんにゃくなどは入っていません!
冬は日本よりもずっと冷えて、寒くなる韓国では
体全体を芯から温めてくれるおでんが必須なんだとか。
屋台で注文すると、串に刺さったうねうねのおでんとスープを紙コップに入れてくれます。
そのまま食べるも良し、特製の醤油ダレにつけて食べるも良し◎
最後にスープまで飲むとホッとしますよ。
♡ホットク

日本でもお馴染みの「ホットク」。
シナモン粉で作った甘いはち蜜のような味が基本なのですが 、
韓国にはいろいろな種類のホットクがあって
中でも釜山のご当地ホットクである『シアッホットク』がおススメ♡
シアッとは種を意味し、その名の通りナッツ類や
かぼちゃの種などが入ったホットクです!
もちもちの甘い生地がとっても合うのでぜひお試しあれ♡
♡トッポッキ

甘辛いタレで味付けされたお餅が美味しい
韓国料理定番中の定番トッポッキ!
日本の韓国料理屋さんなどよく売られているトッポッキは
甘く味付けされているのですが、
本場韓国のトッポキは甘さの中にも結構な辛さが来るのでご注意!
韓国屋台あるあるのビニール袋を敷いた器に入れてくれます。
もちもちで美味しいトッポッキは作るイモ(おばさん)によって味も変わるので食べ比べも◎
♡ソットクソットク

ソットクとはソーセージのソとトク=お餅を合わせた言葉で
ソーセージとお餅を串に交互に刺した食べ物なので
ソットクソットクと二度繰り返します笑
韓国では定番のおやつで、甘辛いタレをすーっと塗って焼いてくれます!
しょっぱいソーセージと香ばしいお餅が交互に楽しめるので
飽きずに食べれちゃいます♡
♡トルネードポテト

こちらも韓国屋台の定番、トルネードポテトです。
ポテトチップスよりはジャガイモが厚めのものを揚げており、
一本の串にぐるぐると刺さっています。
注文すると揚げなおしてくれるのでアツアツを楽しめます!
味もお店によっては塩だけでなくコンソメ味など様々なので、
好きなものをチョイスしてみてくださいね♡
♡タンフル

タンフルとは2019年から韓国で突然大人気になった果物の飴のことです
串に刺した果物(イチゴ、ぶどう等)が薄くてパリパリの飴にコーティングされたものなのですが、
見た目も可愛くて、インスタ映え間違えなし♡
韓国女子に大人気のタンフルぜひ食べてみてください!
♡キンパ

これはもう説明いらず?
韓国の海苔巻きで、ごま油の香りが食欲をそそります。
キンパも普通サイズと
コマキンパといって具が少なめで小さいものの2つがあります!
(日本で言う納豆巻やかっぱ巻きくらいのサイズ)
日本の海苔巻きとは全く違う韓国ならではの味♡
キンパとおでん、トッポッキなど屋台料理をいくつも頼んで数人でシェアしてもいいですね♡
♡韓国の屋台って楽しい!
韓国に来たら絶対楽しみたい韓国屋台。
屋台だからこそ味わうことができる料理がたくさんあって、
歩きながらどれ食べようかな?と悩むのも楽しい♡
また、ほとんどがその屋台のおばさんが直接作ったものなので
韓国の母の味を感じることができるかもしれませんね。
ガイドブックに載っている美味しいお店を探して行くのもいいですが、
次の韓国旅行では一度屋台の食べ歩きはをしてみてはいかがでしょうか?
こちらもあわせて読まれています