変な韓国食べ物? ちょっと躊躇する韓国の食べ物 美味しい韓国食べ物!
1. ポンデギ 뻔데기
変な韓国食べ物 ちょっと躊躇する 韓国の食べ物 美味しい韓国食べ物
韓国に詳しい方なら1度は聞いたことがある「ポンデギ」の正体は蚕のサナギで、醤油ベースの出汁で煮込んで食べます。
屋台で売られていることが多く、たまに飲食店の付け合せにも登場します。もちろんスーパーで購入することも可能で、缶詰になって売られています。
実は高タンパク質で体にいい食べ物。
北朝鮮の人も食べない。韓国の釜山の辺の地域の食べ物 最近若い人は食べる人が韓国でも段々減ってる食べ物だけどまだ食べる人も多い
2.げブル 개불
正しい話したら “る“発音は少し聞こえる
見た目にもはっきりせず、何者なのか分かりづらいこちらの食材。日本では「ユムシ」と呼ばれ、釣り餌に使われたりしますが、なんと韓国では刺身にして食べちゃいます。
少しぬるっとしていますが味という味はなくクセもないので、見た目以上に意外と普通に食べられるゲテモノです。
このような見た目をしているので、中には卑猥な想像をした方もいるかもしれませんが、まさに「ケブル」という名前も見た目からつけられています。
ケ=犬なので、犬の……という意味です。勘の良い方ならお分かりですね?由来は植物の「オオイヌノフグリ」と似ているので、興味がある方は調べてみてくださいね。
若い韓国人が食べるの見たことない!
多分何周年過ぎたら無くなる可能性が多い 体ではいいけどやっぱり無理(本人は韓国人です。)高血圧の改善、精力強化で効果がいい。。。。それ食べて精力強化
したくない!
3.コムジャンオ
うなぎのような形をしたこの生き物は「コムジャンオ」と呼ばれており、日本では「ヌタウナギ」として知られています。
韓国では釜山近郊で多く獲れることから釜山名物となっています。
食べ方は、ぶつ切りにして野菜と一緒に炒め葉に巻いて食べるのが一般的ですが、お店によっては姿焼きのメニューもあるようです。
コムジャンオ料理の特徴は、なんといっても火にかけてもコムジャンオが動くところ!新鮮さゆえなのですが、見た目のインパクトもあり盛り上がるので、ぜひ食べていただきたい料理のひとつです。
グロテスクな見た目とは反対に、鶏肉の軟骨部分のようなコリコリとした歯触りと淡白な身で食べやすく、かなりおいしいです。
おすすめ:こんなところまで料理を運んでくれるの?韓国のデリバリー事情
うなぎのような形をしたこの生き物は「コムジャンオ」と呼ばれており、日本では「ヌタウナギ」として知られています。
韓国では釜山近郊で多く獲れることから釜山名物となっています。
食べ方は、ぶつ切りにして野菜と一緒に炒め葉に巻いて食べるのが一般的ですが、お店によっては姿焼きのメニューもあるようです。
コムジャンオ料理の特徴は、なんといっても火にかけてもコムジャンオが動くところ!新鮮さゆえなのですが、見た目のインパクトもあり盛り上がるので、ぜひ食べていただきたい料理のひとつです。
グロテスクな見た目とは反対に、鶏肉の軟骨部分のようなコリコリとした歯触りと淡白な身で食べやすく、かなりおいしいです。
おすすめ:こんなところまで料理を運んでくれるの?韓国のデリバリー事情
アナゴの種類だから料理したのは大丈夫です。正直美味しいごれ~
4.ホンオフェ
においが特徴的といわれている、エイの加工品であるホンオフェ。アンモニア成分を多く含んでいるので、まるでおしっこのようなにおいがするそう。
しかしその成分が独特の風味を醸し出しており、おいしさの秘密でもあるんです。
食べ方は、豚肉と一緒に発酵の進んだキムチの上に乗せるのが最高の組み合わせといわれ、三合(サマプ)と呼ばれています。
マッコリとの相性もよく、このサマプとマッコリで1杯やるのがツウの楽しみ方なのだとか!実は筆者はまだこのホンオフェを食べたことがなく、いつか挑戦してみたい料理のひとつでもあります。
スーパーでもパック売りにされているので、手に入りやすいです。
関連:韓国といえばキムチ!知っておきたい地域別キムチのいろいろ
同じ韓国人だけど何でそれ食べるか?分からない
匂いだけでもめっちゃ臭いです。
もしそんなのが好きな韓国人女なら彼氏からふられるかも知らない
5.ヨンヤンタン
犬の肉だから。。。。。。。やっぱり最近食べる人があんまりない!
そんなおお店も段々減ってる。
韓国の田舎のおじいちゃん立ちがまだ食べる。
漢字では「栄養湯」と書くこの料理は「ポシンタン:補身湯」「サチョルタン:四節湯」とも呼ばれ、この名前を見るだけでいかにも栄養があり力がつく料理かが想像できます。
実はメインの具材は、人間のパートナーと呼ばれているあの「ワンちゃん」です。日本では考えられないかもしれませんが、昔は犬を食用にしていた地域もあるので特別不思議なことではありません。
実は韓国でも賛否両論あり、食べない人は絶対に食べないし、実際に食べたことがない人も多いです。
においがキツめで味もくせがあるので、香草を一緒に入れて食べることが多いようです。抵抗のある人も多いかもしれませんが、1度食べてみる価値のある料理ではないでしょうか。
筆者もまだ経験がないので、ホンオフェ同様、いつか挑戦してみたい料理のひとつです。
6.スンデ
最近食べる日本人がけっこいます。
得に韓国で生活した日本人はめっちゃ好きな人もいるけど
やっぱり初めて見る人はちょっときついかも知らない
ごれが普通だけど最近は若い人はそんな形あんまりだから
最後はイカで作ったスンでです。
入ってるのはお肉とはるさめ、野菜だから見た目も味も美味しいです。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)