みなさんこんにちは! みにです ☆彡
題名にある通り今回は韓国コスメブランドのコラボアイテムをみなさんにお知らせする内容の記事です!!
今回わたしがコラボコスメアイテムとして持ってきたものはこちら!!

♡ チカイチコ × スポンジボブ ♡
CHIKA Y CHICO
(치카이치코/チカイチコ)
みなさんはチカイチコという名前の韓国のコスメブランドを聞いたことがありますか??
実はわたしもつい最近まで聞いたことがなかったブランドなのですが
いつのまにか知らず知らずのうちにコスメを紹介するYouTuberの動画によく出てくるようになっていました ###
チカイチコというコスメブランドはラボアンドカンパニーという会社が運営しているブランドのうちの1つで2015年に立ち上げたブランドです
“CHIKA Y CHIKO”というちょっと独特で日本のコスメブランドのような響きがあるこのブランド名は
スペイン語で“少女そして少年”という意味があります ☆彡
このブランド名には少年少女たちがときめいて胸が踊るようなコスメを作ろうという意思が含まれており
男性が使うことも考慮したコスメアイテムを提供しています
ではこのチカイチコがアイドル業界ぐらい生き残り競争が激しいと言われる韓国コスメ業界で一気に有名になったのはどのようなきっかけでしょうか?
チカイチコ代表コスメアイテム
チカイチコが有名になったきっかけは6区構成のアイシャドーパレットONE SHOT PALETTEにあります!!

多彩なアイシャドウカラーだけでも十分魅力的であるにもかかわらず加えて発色も良いことから多くの韓国コスメマニアの視線を集めました
そして彼女たちの口コミによって購入者がぞろぞろと現われたことで知る人ぞ知るコスメブランドへと進化を果たしたのです(*´ω`)♡♡
その中でも特に人気なのが
デイリーにベスト!
ブラウン系統が集まった
DAY DRINK(낮술/デイドリンク)

ローズブラウンが大人かわいい
NIGHT DRINK(밤술/ナイトドリンク)

各アイシャドウパレットの魅力を最大限に引き出す使い方は後日詳しく説明させていただきますね (*´・ω・。)
捨て色が何一つないだけでなく発色もかなりいいということから多くのコスメマニアを夢中にさせたチコイチコのアイシャドウなのですが
唯一の短点は白いグリッターアイシャドウはブラシを使ってまぶたにのせるとなかなか思い通りの発色がのらないということ・・・
指でする場合は特に問題はないのですが普段ブラシを使ってアイメイクをする人にとってはちょっと相性が悪いかもしれません(´・ω・`)
では今回チカイチコがスポンジボブとコラボした新作コスメの評価はどうなのでしょうか?
一緒に確認してみましょう ###
チカイチコ × スポンジボブ

スポンジボブのお家の中に入っているあらゆるコスメアイテムたち!
(。っ・Д・)っ アイテムの種類と構成
チカイチコ × スポンジボブコラボアイテムの数は計16個!
ONE HAPPY
ONE SHOT PALETTE
ー 3つのアイシャドウパレット
ONE HAPPY
ONE PICK SKINNY MASCARA
ー 4つのスキニーマスカラ
ONE HAPPY
ONE CHU BLUR VELVET TINT
ー 4つのティントと1つのグロス
ONE HAPPY
THIN LAYER COVER CUSHION
ー 2つのカバークッション
ONE HAPPY ONE TOUCH
PPYAM PPYAM DUO BLUSHER
ー 2つのチーク

これらのコラボアイテムの中にはカバーケースだけがコラボしているコスメアイテムもいくつかあるので購入の際は気をつけてください!
でもなぜか不思議なことに公式サイトでは26000ウォンのアイシャドウパレットが
まったく中身は同じなのにスポンジボブコラボバージョンで買うと14800ウォンなんですよね・・・
理由はわからないけどめっちゃラッキー!!♡♡

というかチカイチコの化粧品は公式サイトで買うよりもオフラインのLOHB’sで買ったり他の通販サイトで買った方が安いので
ぜひ韓国に滞在している方は近くのLOHB’sに行って購入することをオススメします ☆彡
間違えてオリーブヤングなどに行かないように気をつけてください!
チカイチコは韓国を代表する薬局屋さんのうちの1つであるLOHB’s(롭스/ロブス)内にしかコーナーを持っていません!ㅎㅎ
コラボアイテムの商品レビュー
そして今回の新作コスメはLOHB’sでしか売られない限定品!
限定という言葉に弱く買うか買わまいか悩んでいる人たちに多くのコスメマニアの人々が商品の感想を教えてくれました ♫
5月28日から約1ヶ月間販売されるのでこれから購入予定の人はぜひ参考してみてくださいね!
※以下の商品レビューの文章は実際の使用者の感想を知るためにチカイチコから広告オファーをもらわず自主的にレビューをしていらっしゃるYouTuberさんの映像を参考にしました
✳︎カバークッション (20号)
コラボアイテムの名前から分かるように薄く肌に密着するセミマットのカバークッションなので肌の赤みやくすみはほぼカバー可能
大きな吹き出物などがなければコンシーラーはほぼ必要ないくらい!
✳︎アイシャドウ(From Happy)
全体的に赤みのないキャラメルカラーのアイシャドウパレットなんですがこの色の組み合わせがよいとのこと
パレットを開いた時のカラーよりもまぶたにのせた時のカラーがもっと綺麗!
黄色が入ったブラウンということもあり暖かさを感じるカラーなので穏やかな雰囲気を作るのにベストです
こちらのYouTuberの方が個人的に気に入ったカラーは中央下にある薄いブラウンのグリッター!
目の下の三角ゾーンに使ったらとてもキレイだったとのこと ☆彡
✳︎マスカラ(Camel Brown)
目頭や目尻のまつげはなかなかマスカラをしにくいのですがこのマスカラはスリムで細いため困ることなくマスカラができるのが長所!
このようなスキニーブラシはあまりインパクトをあるまつげを演出するのが難しいんじゃないかなと彼女は思っていたそうなのですが意外とまつげのカールがうまくいっていらん心配をしたとおっしゃってます ㅎㅎ
キャラメルブラウンのカラーもあまり黄色っぽくなく自然な仕上がりになります
✳︎チーク(Let’s Play)
チークについては特にコメントがありませんでした
なかなか黄色のチークって挑戦しづらいカラーですよね・・・
✳︎ティント(컬러 미)
色合いは赤オレンジが混ざったMLBBカラーという印象
発色は自然な仕上がりでカバークッションと同様にこのティントもあまり重くありません
このようなティントはたまに唇の角質が目立ちやすくなってしわに引っかかることもあるのですが
指で広げるときに数回擦っても唇に引っかかる感じがありません
でも唇が乾燥しがちな方はリップバームなどを事前に塗ることをオススメします
✳︎グロス

他のブランドはリップを塗ったあとにグロスを使うとがブラシに移ってそのままケースに戻さざるを得ないためケースの中のグラスまでそのリップの色に変色してしまうことがあったそうなのですが
こちらのグロスのチップはなんとシリコンでできているためリップを塗ったあとにササっとティッシュで拭けばいいとのこと!
痒いところに手が届くチカイチコの素晴らしいセンス!ㅎㅎ
✳︎新作コスメの総評価
全体的にどのアイテムも密着力がよく存在感なく薄く透明に肌にのるとのこと!
まとめ
いかがでしたか?
今日はチカイチコとスポンジボブのコラボコスメアイテムについてみなさんと共有してみました
スポンジボブ好きの人はもちろん喉から手が出るほどほしいアイテムたちだと思います
わたしも個人的にティントとグラスが気になったので今度店舗で確認してみます ㅎㅎ
今日もピンクソニョの記事を見てくださりありがとうございます ☆彡
あわせてこちらも読まれています