こんにちは
今日はホームショッピングで人気なエイジツウェニースを使ったレビューです。
まずAge 20’s(エイジ トゥエニーズ)とは?

AGE20’s(エイジトゥエンティース)という韓国コスメをご存知でしょうか?
ホームショッピングでめちゃくちゃ人気。2014年から4年連続で韓国のファンデNo1を記録しているブランドです。
大人気のシグネチャーエッセンスカバーパクトのロングステイを使ってみました。
ファンデーションの種類や色の選び方、実際使ってみた口コミや使い心地や使い方など詳しくレビューします。
韓国の人気女優キョン・ミリさんがビューティーカウンセラーを務めているコスメブランド。そんなAge 20’sから発売されているエッセンスカバーパクトは、キョンミリパクトとしても親しまれています。
AGE20’sは韓国のエギョンが運営するコスメブランド。
エギョンは1966年創立の歴史ある会社で、洗剤の販売からスタートしました。オリーブヤングでお馴染みのコスメブランド「LUNA」もエギョンのブランドのひとつです。
AGE20’sがローンチしたのは2012年。スキンケアやメイクアップ品がメインで製造も自社で行っています。
ホームページをみると、
「女性が最も美しかった20代の肌表現」をモットーにスタートしたブランドです。
3つのマーブルカラーで欠点ゼロ肌
ファンデーションの見た目はホワイト・ブルー・ゴールドのマーブル柄。見た目がベージュ色の部分にはゴールド色のダイアモンドが含まれており、落ち着きのあるラグジュアリーカラー。一方見た目がピンクラベンダー色の部分には、ホワイトダイアモンドが含まれており、ピンクとラベンダーの相性の良いカラーがお肌に明るさをプラスしてくれます。そして、見た目がマリンホワイト色の部分にはブルーダイアモンドが含まれており、お肌のくすみをカバーし上品な光彩肌に仕上げてくれます。
これら3つのカラーが組み合わさることで、欠点のない完璧肌を作ることができます。
AGE20’sのファンデーション種類と色の選び方
- 4種のワイルドフラワー成分配合
- ダイアモンドパウダーとオイルのコーティング技術力の集大成
- 密着力やツヤ感がアップ!パウダー2倍強化

カラーは21号、23号の2種類です。
そして、この新作の1つ前のシリーズが、シグネチャーエッセンスカバーパクト。お肌のタイプに合わせて3種類から選べます。
それぞれ共通しているのが、
- エッセンス71%配合(ロングステイのみ70%)
- カラーコントロール、ベース、ファンデの3in1処方
- 使用感と衛生面をアップさせた雫型のパフ

そして、ピンク、ホワイト、ブラックそれぞれの違いは以下の通り。
- ピンク(モイスチャー)→しっとりと光放つ肌表現
- ホワイト(ロングステイ)→べたつきがないさらっとした肌表現
- ブラック(インテンスカバー)→欠点のない滑らかな肌表現

最新のオールニューパクトは2種類のカラー展開ですが、シグネチャーエッセンスは4種類です。
- 13号→アイボリー
- 20号→バニラ
- 21号→ライトベージュ
- 23号→ミディアムベージュ
肌がテカリやすい私は白のロングステイタイプをチョイスしました。

水分エッセンス71%配合
ハワイのミネラル海洋深層水を100時間低温発酵して作り出した水分エッセンスを71%も配合。肌に素早く水分を与えてくれ、メイクをしているのにスキンケアをしたような明るく潤い感のあるお肌に仕上がてくれます。
普通のファンデーションでは乾燥しやすいという方や乾燥肌になりやすい真冬の時期にピッタリのファンデーションです。
ツヤ肌+美白
水分エッセンスが半分以上も配合されているということだけあって、誰でも簡単にツヤ肌に仕上げることができます。しかも、美白効果も高く、お肌に付けた瞬間くすみが消え、明るい美白肌に~
ファンデーションは女性にとっての必需品。しかし、毎日付けることでお肌への負担も大きくなります。そこで、カバー力を重視するよりも、お肌に優しいファンデーションを使う「肌休息メイク日」を設けるといいでしょう。こちらのファンデーションは水分エッセンスがたっぷり配合されている上に薄付きなので、お肌を労わる日のメイクにもピッタリです。
オススメの使い方
自然なツヤ肌に仕上げてくれるのですが、重ねすぎてしまうと厚塗り感が出てしまいます。そこで、ファンデーション自体は薄めに塗って、気になるところにコンシーラーを重ねる。そうすることで、自然なツヤ感と素肌感を出しつつ、お肌の欠点もきれいにカバーすることができます。