最近韓国のインスタグラムで流行ってるハクスリークッション!
一端韓国のインスタグラム確認したら
私韓国人ですが。。。。みんな芸能人じゃないんですね。何で一般人がそんな可愛いの。。。。
【Huxley ハクスリー】
Huxleyというブランドネームは、イギリスの作家Aldous Huxleyが彼の小説『すばらしい新世界』で、
「未来にはあまりに多くの情報があり溢れて、人々は真の情報を見極めることができなくなる」
と語ったことにインスピレーションを受けて名づけられたものであり、まさにその通りになっている未来である今現在、
「肌に本当にいいものだけをお届けする」、という趣旨を抱いています。
サボテンシードオイル含有 軽くしっとりしたつけ心地のモイストクッション
www.amazon.co.jp 日本ではアマゾンに公式ページがあります。
ハクスリーはサハラ モロッコ産のサボテンシードオイルを配合したスキンケア製品を発売したコスメブランドです。
サハラ砂漠、ハクスリーはそこで最高のスキンケアの原料を見つけました。ハクスリーを開始させたそれが、サボテンです。
サボテンシードオイルには、自分の体を保護するピトケミコルが含有されていますが、
これはサボテンが厳しい環境で自分自身を保護するために噴き出す成分で、乾燥した環境でも、約95%の水分を維持することができる秘訣です。
韓国コスメって、ハチミツだったり生姜だったり、シカだったり韓方だったりと、
独自性のあるものを使用してるブランドが多い印象ですが、ハクスリーはサボテンシードオイル!
なかなかに個性的ですよね。
ハクスリーの人気アイテムとして、今回ご紹介するクッションファンデのほかにオイルやハンドクリームがあります。特にハンドクリームは日本人に人気みたい。
このハンドクリームがまた匂いがいいんですよ。また次回、ご紹介しようと思うんですけど、例にもれず私もハクスリーのハンドクリーム好きです。
韓国では、クッションファンデが一番目立つ場所に置かれていたように思います。
ハクスリーのアイテムはどれも究極にシンプルなんだけど、はっと目を引くパッケージでそこも魅力的。
箱の中身はこんなかんじ
ケース、リフィル、専用袋が入ってました。
やっぱりかわいいものはテンション上がります。
個人的にはこのベロア素材の専用袋がとても好きで。
色、サイズ、デザイン、どこをとっても好き。他ブランドのクッションファンデーションもこれに入れて持ち歩こうと思ってます。
しっとりとした柔らかくて厚みのある生地を使ってるので、これに入れて持ち歩いてても恥ずかしくないと思います。安っぽくないところがいい。
私はクッションファンデを持ち歩かないので専用ポーチとかあまり必要ないんですが、捨てるのがなんだか惜しくて、家で保管するときにこれに入れて保管してます
カラー展開は3色。
1.WHITE DESERT(화이트 데저트)・・アイボリー アンダートーンにピンクが少し加味された華やかなカラー
2.SAND(샌드)・・ライトベージュ アンダートーンの自然なカラー
3.SAND DUNE(샌드 듄)・・ミディアムベージュ アンダートーンの落ち着いたカラー
どの色も白っぽぎず黄色すぎずの程よいベージュトーン。
あとは肌のトーンに合わせてカラーを選ぶだけ。
もともとピンクベースのファンデーションを使ってる人とかだと浮いてしまうかもしれないけど、割と日本人の肌に馴染みやすいカラー展開だと思う。
しっとりと薄く塗りながらも期待以上のカバー力を見せてくれました
すごいカバー力を持っているんですけど、全然重くないこと!!
これがハクスリー新作クッションだけの特別な魅力だと思います。
実際に見た目だけの色味を比較してみると
この仕上りに不満な人いないんじゃないかと思うほど、自然。
塗りたては、当たり前に綺麗です。内側からツヤっとしてるみたいに頬が綺麗に発光します。
時間が経つと更に馴染んで、すこしセミマットのような感じになります。(決してツヤは消えないよ)
それでも決して乾燥しないのがサボテンエキスパワーの実力なんでしょうね~