こんにちは!
今回は、韓国のデパコスブランド『HERA』の『クッションファンデーション』です
韓国ブランド HERAとは
HERAは1995年に韓国で誕生したコスメブランド。
時代とともに変わるメイク・コスメを牽引し、韓国女性の美しさをリードしてきました。
また韓国では日本のデパコスに位置するブランドでもあります。
こちらではHERAのブラッククッションを解説する前に、HERAってどんな特徴があるの?といった疑問を解決していきましょう。
HERAを始め、雪花秀(ソルファス)、IOPE(アイオペ)、イニスフリー、エチュードハウスと、日本でも人気を誇る多くのブランドを生み出したメーカーです。
エチュードハウスは日本にも店舗がありますし、プチプラなのに高品質で年齢を問わず大人気ですよね
世界ランキングでは、アジア限定にすると日本の資生堂、花王に次ぎ、アモーレパシフィックは3位とその人気が伺えます
HERA、雪花秀は日本でいうデパコスに分類される高級ブランドです。
下記は韓国ヘラのモデルゼニです。
韓国での評価が高い!日本では割とマイナー?
HERAは日本では割とマイナーな位置づけですが、韓国ではとっても有名。ブランドとしての評価も高く、年齢層問わず人気です。
そして、プチプラ(¥1000-2000)よりかはお高めですが、高級なデパコス(¥10000−)ほど高くはありません。
その絶妙な位置のコスメブランドの中で、絶対的支持を受けているのがHERAなんです。
HERAのクッションファンデーション
HERAのクッションファンデーションは5種類あります!・ブラッククッション
完璧に密着してすべすべとしたセミマット肌に/長時間もキープ力
・UVミストクッションカバー
完璧な密着を望むなら/欠点なく細かくカバー/一回のタッチで浮かばず完璧に密着
・UVミストクッションロングステイマット
12時間すべすべなフレッシュ感を望むなら/ベタつかずすべすべ/滑らかに毛穴をカバー
・UVミストウルトラモイスチャー
深くまでしっとり栄養をを与えたいなら/乾燥せず保湿たっぷり/長時間潤い持続
・エイジリバークッション(カバー・ナチュラル)
滑らかで弾力のある肌を望むなら/アンチエイジング/均等に滑らかな肌のキメ
HERAのブラッククッションってどんなファンデーション?3つのポイントを解説
HERAのブラッククッションはなぜ人気なのでしょうか。こちらでは、気になる3つのポイントを解説しています。
ポイント①薄付きなのにカバー力が高い
HERAのブラッククッションは、厚塗り感がなくゴワっとした粉感なし。
薄付きで十分メイクが引き立つので、たくさんつける必要ありません。
また「夏のメイク崩れが気になる」「長時間お化粧直しができない」という方には持ってこいのアイテム。
長時間カバー力が続き、厚塗りじゃないので大幅なメイク崩れの心配なしです。
ポイント②ベタベタ感なしで扱いやすい!
HERAのブラッククッションは、パウダー感が強くとってもさらさら!
しっとりした気持ちよさが中にはありますが、セミマットな質感を楽しむことができます。
また上記でも記載したように粉っぽさが少なく、さっぱりとした付け心地に満足感間違いなしです。
ポイント③なんといっても高級感がスゴイ!
ブラッククッションは名の通り、パッケージは光沢感のある黒色。その形・色・質感、どれをとってもスタイリッシュでかっこいいです。
最高級のデパコスほど極端に高いわけではないのに、何だか大人の気分を味わうことができます。
また高級感は、パッケージだけではありません。
その中身も値段以上の満足度を得られるという意味で、高級感があります。
HERAのブラッククッションは全部で6色!人気色はどれ?
豊富な6色展開です。
ちなみに香りは、アモーレパシフィック系列のクッションファンデによくある高級そうな香りです。
IOPEとかラネージュのクッションファンデのあの香り!ちょっと強めなんだよね
色白さんにおすすめ│#13 アイボリー
#13のアイボリーは、色白肌に決めたい方へおすすめのカラー。
HERAのブラッククッションの中では1番白っぽく見え、ピンク・ベージュ感は少なめです。
元が白い方は難なく合う色合いですが、日焼けが目立つ方は少し浮いてしまうかも…。
白にピンクを混ぜた│#15 ローズ・アイボリー
#15のローズ・アイボリーは、アイボリーにピンクを足したカラー。
ブルベさんの中でも、肌が明るめの方によく合う色合いです。
アイボリー同様白っぽさがあるので、人によっては白すぎると感じるかもしれません。
落ち着いた明るさ│#17 ローズ・ヴァニラ
#17のローズ・ヴァニラは、ローズ・アイボリーに色味がそっくり!
ただ、比較したときに、ローズ・ヴァニラの方が暗めの印象を与えます。
ローズ・アイボリーより、若干の落ち着きを求める方に良いのではないでしょうか。
血色感で顔のトーンアップ│#21 ヴァニラ
ベージュよりワントーン明るめの、#21 ヴァニラ。
日本人には割と馴染みやすいカラーで、色味はピンク寄りのつけ心地。
血色感を出しやすく、いきいきとした素敵なお肌に見せてくれますよ。また使い勝手の良さから、人気色の1つです。
日本人の肌によく合う│#23 ベージュ
誰にでも選びやすく指標になるカラー、#23 ベージュ。
明るさも自分に合う色も分からない、だけど比較的普通肌かも…?という方にもってこいです。
明るすぎず暗すぎない中間色で、色浮きの心配が少ないという利点があります。こちらも使いやすさから、選ぶ方が多い人気色です。
健康的に見せる│#25 アンバー
#25のアンバーは、HERAのブラッククッションの中で最も暗い色。
健康的で自然につけたいという方におすすめです。そして肌がどちらかといえば、地黒だったりする人にもぴったり。